韓国ではホワイトデーの一ヵ月後、4月14日に「ブラックデー」というイベントがあります。バレンタインデー・ホワイトデーに恋人ができなかった男女のためのイベントです。
◆ブラックデー(4月14日)◆
画像は4月13日に釜山で撮影されたもの。
Black Day – Wikipedia, the free encyclopedia
ブラックデーについて、詳しくは別の記事(トレンディーイノベーション)に書きました。
バレンタインシーズンにモテなかった人のためのイベント@韓国(2016年2月14日公開)
さらに、ブラックデーから派生したイベントが毎月14日にあり、恋愛をステップアップさせる機会が一年中あるわけです。
◆ローズデー(5月14日)&イエローデー(5月14日)◆
ローズデーは、ブラックデーで成立したカップルがバラの花を贈りあいデートする日。
動画はアイドルのローズデーファンサービスイベントの様子らしいです。
イエローデーは、ブラックデーでも恋人ができなかった人(主に男性)が、「黄色い服を着てカレーライスを食べないと恋人ができない」と言われている日です。
◆キスデー(6月14日)◆
Resting couple by Dushan Hanuska
画像は6月8日撮影 (ソウル・良才洞にある動物園)
「キスデー」はカップルが人前でキスしても良い日とされているそうです。
◆シルバーデー(7月14日)◆
Jewelry District by Seoul Guide Korea
カップルで銀製品を贈りあう日。
年長者(シルバー世代)が若いカップルのデート代をくれる日(親に恋人を紹介する日)でもあるそうです。
◆グリーンデー(8月14日)◆
恋人同士で森林浴をする日。
独り身の人は緑ボトルの焼酎を飲む日。
動画は焼酎のCMですが、「良いことがない日は良い日にしよう」というコピーのようです。
◆ミュージックデー(9月14日)&フォトデー(9月14日)◆
Selfie time Seoul by Adam Singer
9月には音楽のイベントが多く、そのついでに友達に恋人をお披露目する日だそうです。
写真を撮る日でもあるんだとか。
◆ワインデー(10月14日)& コインデー(10月14日)◆
ワインを飲むようなちょっと高級なデートをする日。花の鉢植えを渡す習慣もあるそうです。
ワインデーにちなみ、テジョン(大田)でワインフェスティバルも開催されるとか。
100ウォン硬貨を贈りあう「コインデー」でもあります。
◆オレンジデー(11月14日)&ムービーデー(11月14日)◆
オレンジデーとムービーデー(カップルでオレンジジュースを飲んだり映画を観たりする日)
11月14日は好きな人にクッキーを贈る「クッキーデー」でもあるそうです。
◆ハグデー(12月14日)◆
カップルが抱きしめあって寒さを忘れようという日。
また、1年つきあった彼女のために彼がお金を使う「マネーデー」でもあるそうです。
◆ダイアリーデー(1月14日)◆
Valentine diary. photo. Image № 7150
恋人に1年間使うダイアリー(手帳)をプレゼントする日。
2人の記念日やイベント、誕生日などをあらかじめ記入しておくそうです。
◆次のバレンタインデー・ホワイトデーへ…◆
Out for a stroll by Steve Butterfield
画像は釜山の龍頭山公園を歩くカップル。
龍頭山公園(ヨンドゥサン公園)には釜山タワーもあり、眺望ポイントとして人気。
特に夜景がオススメだそうです。
このように、韓国では毎月14日、たくさんの恋愛イベントがあります!
韓国旅行の際には若者たちの様子をチェックしてみたら面白そうですね。
韓流恋愛映画を観る際にも要チェックです!
関連記事(外部サイトに寄稿)
『ソウル』の新しい魅力!定番の江北エリア&新開発の江南エリア
『台湾』が熱い!オススメの理由